top of page
検索
BARBER DOKI
2018年10月30日読了時間: 1分
紅葉の武奈ヶ岳
紅葉の武奈ヶ岳に行ってきました! 9月の台風で荒れてると聞いてましたが、倒木があるものの行けるみたいなので決行しました。 情報どうり倒木が多かったですが整備して頂いてたおかげで通ることが可能でした。 アスレチックみたいに、倒木を跨いだり潜ったり・・・ 風の力は凄いですね!...
閲覧数:36回0件のコメント
BARBER DOKI
2018年8月5日読了時間: 1分
天体観測
お客様のアマチュア天文家Iさんの天体観測会にお邪魔させてもらい、 今、大接近している火星や木星、土星を見せてもらいました。 星を自動追尾できる望遠鏡! 近所の子供さんが夏休みの自由研究でスマホで望遠鏡をのぞいて撮影中! これが案外と撮れます。...
閲覧数:48回0件のコメント
BARBER DOKI
2018年6月12日読了時間: 1分
復元カールドライヤー
復元カールドライヤーの講習に行ってきました。 復元ドライヤーのクルクルドライヤーバージョンです。 髪をブラッシングするだけでつやつやな感じに! 本当に不思議なドライヤーです。 講習の帰りに京都駅近くで友達と会うことに。 予定より早く着いたので京都駅を散策。こんな機会がないと...
閲覧数:36回0件のコメント
BARBER DOKI
2018年6月5日読了時間: 1分
梅雨前の比良山
梅雨前の比良山へ 打見山から金糞峠まで縦走してきました。 クリンソウが綺麗に咲いてます 烏谷山山頂、対岸は近江八幡。天気も眺めも最高! 爽やかな風がとても気持ちがいいです。 奥のゴンドラのある打見山から歩いて来ました。手前が比良岳。...
閲覧数:25回0件のコメント
BARBER DOKI
2018年5月8日読了時間: 1分
エアコンの大掃除
冷房をつけ始めるこの時期、臭いが気になるのでエアコンの大掃除を毎年やってます。 これが結構大変で、ばらばらにして洗浄していきます。 外せない熱交換器のフィンはナイロンで囲んで洗浄機で洗います。 毎年、ここまでしなくても・・・と思いつつ、私の性格上とことんやてしまいます。...
閲覧数:41回0件のコメント
BARBER DOKI
2018年1月16日読了時間: 1分
復元ドライヤーの講習会
淀屋橋までドライヤーの講習会に行ってきました! ドライヤーで乾かすだけでしっとりと仕上ります。 とても不思議なドライヤーです。 講習会後、近くのうなぎ屋「宇奈とと」さんに行きました。 さすが、大阪! なんと、うな丼が500円!!...
閲覧数:46回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年12月24日読了時間: 1分
クリスマスツリー
お友達からもらった木のオブジェ。木の皮が剥かれて白木になってます。 それに飾りをつけてクリスマスツリーに! シックでいい感じです。 コルクと針金で出来たトナカイは以前モーネ工房さんの箱市で購入 フェルト作家さんが作ったサンタさんとお気に入りで今年も大活躍。...
閲覧数:17回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年11月28日読了時間: 1分
薪運び
愛宕神社の休憩所にある薪ストーブ。とても暖かくいい感じのストーブです。 その薪を運ぶお手伝いをしてきました。 下からレールに乗って神社のすぐ横まで運ばれてる薪をベンチの下や軒下に運びます。 運んだ後はストーブの前でお昼ごはん。暖かくおいしく頂きました。
閲覧数:54回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年11月7日読了時間: 1分
紅葉の岩籠山へ
大先輩Tさんのお誘いで、敦賀三山の一つ岩籠山へ! 先々月の山歩きで膝を痛めて調子が良くありませんでしたが、テーピングをして紅葉を楽しんできました。 天気もよく山頂からは敦賀湾や周りの山々もよく見られました 遠くには白山も! 山頂付近にあるインディアン平原とジョーズ岩。...
閲覧数:58回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年10月16日読了時間: 1分
初めてのヘアドネーション
はじめに…ヘアドネーションとは病気や事故により髪を失った18才以下の子供たちの為に、寄付された人毛で医療用ウイッグをつくり無償で提供する活動のことです。 カットでご来店のRちゃん。せっかくなので伸ばした髪を寄付したいということで急遽ヘアドネーションすることに。 ...
閲覧数:71回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年10月12日読了時間: 1分
水槽のお掃除とレイアウト変更
窓際に場所を変えました。 臭いコケが出てお掃除が大変なのでメンテナンスしやすい場所に。 こちらの方が見やすくて評判が良いです。なのでしばらくここに置こうかな。 新しく水草とエビなどをマーサさんで買い足しました。 ADAの詫び草! 水槽に沈めるだけで簡単にレイアウトが出来ます...
閲覧数:102回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年8月26日読了時間: 1分
アクアリウムのドジョウ
店内の癒しのアクアリウムには熱帯魚に紛れてドジョウが一匹いました。 現在高校2年の息子が小学校5年生の祇園祭。 「金魚すくいはあかんよ!飼えないから‼」とさんざん言い聞かせてたのですが…ドジョウすくい!をしてきました。 金魚すくいのポイで取るらしいのですが2匹も取れてドヤ顔...
閲覧数:89回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年7月11日読了時間: 1分
フローリングの手入れ
お店のフローリングのメンテナンスにワックスをかけていました。 よく歩く場所は程よく取れて良いのですが、隅の方とかあまり歩かない所は塗り重なって黒くなってしまいます。 今回は、何回も塗り重ねられたワックスが気になったので、剝離剤と金属のヘラで取り始めました。 ...
閲覧数:30回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年5月31日読了時間: 1分
愛宕山の白髭神社
先日、年配のお客様から愛宕山のお参りの話を聞きました。話によると、子供の頃にケーブルカーに乗って、愛宕神社参道の横にある白髭神社にお参りされてたそうです。 戦争中に廃線となったケーブルカーに乗られた方とお話が出来てうれしく、気になっていたので登ってきました。...
閲覧数:143回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年2月12日読了時間: 1分
お店をDIY!
昨年から少しずつお店をDIY! お友達の工務店から余ったフローリング材を頂いて壁や扉を製作中。 チーク材でヘリンボーンに組みました。仕上げはオイルフィニッシュです。 お休みの日に、こつこつと作業をしてようやくここまで出来ました!...
閲覧数:58回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年1月17日読了時間: 1分
今日は愛宕山に雪遊び
今日は愛宕山に雪遊び JR保津峡駅からから自治会バスに乗る予定でしたが雪のため運休で水尾まで歩く事になりました。 水尾の村も雪が深く40~50cmぐらい膝まであり、架線が切れて停電してました。 スノーシューを付けていれば何処でも行けると思ってましたが、新雪の斜面を登るのがき...
閲覧数:55回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年1月16日読了時間: 1分
雪の大文字へ
昨日の雪のおかげで、近場でスノーシューが出来る絶好の機会! そう思うと寝てられなく早起きして大文字へ。 裏のほうから登りスノーシューで一人遊び。 3~4時間ほどでしたが新雪に足跡をいっぱいつけて楽しめました。 明日は愛宕山に遊びに行きます!
閲覧数:23回0件のコメント
BARBER DOKI
2017年1月5日読了時間: 1分
シンボルマーク
バーバードキのシンボルへ 昔に使っていたコールマンのランタンを床屋のシンボルマークに! LED電球を中に入れ赤、白、青のビニールテープを巻いて完成。 20代のころ友達とキャンプに行ってこのランタンの下でマージャンをしてました。 ランタンの暖かい光が好きでとても癒されてます。...
閲覧数:58回0件のコメント
bottom of page